投稿

 

秋・冬は肌の乾燥によるダメージが気になる季節です。特に目元は皮膚が薄く、皮脂腺が少ないので乾燥しやすいです。そんな目元のケアはとても大事で20代と早くから始めたいですが、日本ではなんとなくお母さん世代のイメージが強いですよね。
そんな年代問わずにアイクリーム初心者の皆様にすぐに始めやすいおすすめをご紹介しちゃいます!

※当サイト内のすべてのコンテンツの無断転載・無断使用はご遠慮ください。


1.アイケア製品とは

アイケア製品とは名前の通り、アイ(目元)を中心にケアする製品です。

代表的なものでは“アイクリーム”や“アイマスクパック”などがあり、ご存じの方は多いかと思います。
実際店舗にご来店いただくお客様の中にも、アイケア=アイクリームと考えるお客様が多くご来店されます。
しかし韓国コスメの中には数多くのアイケア製品が存在し、ジェルパッチや美容液、スティックなども多く販売されています。

 

2.おすすめのアイケア化粧品4選

先ほどお話した通り、アイケア製品はとにかく種類が豊富で、値段の高いものから安いものまで、テクスチャーがオイリーものやさっぱりとしていてデイリー使いしやすいものまでいろいろあります。
普段のスキンケアにアイケアをプラスしたいけど、値段が高いと毎日続けるのも大変ですよね。
そこで今回は種類や価格別に韓流百貨店で20代からでも始めやすく、またデイリー使いしやすい韓国のアイケア化粧品4種をご紹介します。

(1)グーダル「グリーンタンジェリン ビタC アイジェルパッチ」

内容量:60枚/参考価格:2400円
✅楽天Sudiiからご購入

最初にご紹介するアイテムは「グーダル グリーンタンジェリン ビタC アイジェルパッチ」です。
goodalの大人気ライン“グリーンタンジェリン ビタC”シリーズの1つで、アイパッチ(目元用マスクパック)となっています。

アイジェルパッチ自体にgoodalの人気製品「ビタCセラム」の有効成分を固めて作られたハイドロゲルパッチとなっているため水分ケア向きの製品として人気を集めています。

■アイジェルパッチの使用感・レビュー

さっそく中を開封していくと中蓋の上にスパチュラが収納されています。
中蓋があることによって製品の密封、スパチュラと別に収納することで衛生に保てます。

中蓋を取ると、とてもさわやかな青みかんの香りが広がります。
アイパッチははとても薄く、勾玉(まがたま)の形になっています。
先ほどご紹介した通り、ジェルがエッセンスに浸っているようなわけではなく、アイジェルパッチ自体がgoodalの人気製品「ビタCセラム」の有効成分を固めて作られたハイドロゲルパッチとなっています。

※ハイドロゲルとは内部に水を含む物質の総称

ジェルパッチはみかん果肉のきめ細かい構造をイメージして作られているため、でこぼこして肌への密着力が高めです。

密着力がとてもいいので、貼って動いても落ちにくいです。
パッチやマスクをしていてもじっとできない担当者にはちょうど良く、同時進行でボディケアも行えます(笑)

さらにシートがとても丈夫で手で引っ張っても破れないです。。。!

刺激が少なく目元のひりつきなどは感じませんでした。
朝、簡単に済ませたい場合や、夏場のさっぱりスキンケアを好む場合などは、単体でお使いいただいても構いません。
冬場や念入りなスキンケアを行う場合などは他のアイクリームなどと一緒に使うともっといいと思います!

■アイジェルパッチの使い方

★アイマスクパックとして使用する場合
トナー(化粧水)でお肌を整えたあと、目の下にパッチを張り付け、5~10分後はがして肌に残ったエッセンスを軽く叩いてなじませる

★スリーピングマスクとして使用する場合
スキンケアの最終段階で目の下にパッチをはりつけて睡眠をし、朝はがし、洗顔を行う

マスクシートの場合は長時間使用すると逆に乾燥を引き起こすとされていますが、本製品はパッチそのものがエッセンスのため、乾くことなく使用することが可能です。

?‍♀‍担当者おすすめポイント

① 「5分ビタミンアイパッチ」とも呼ばれ、5分で水分ケアができる
② 冷蔵庫に入れて冷やした状態で使うと密着力が更に高まります
③ アイパッチですが、目元だけでなくほうれい線やデコルテ、おでこなど好きな部分に使える

(2)グーダル「グリーンタンジェリン ビタC ダークサークル アイクリーム」

内容量:30ml/参考価格:2900円

次も先ほど紹介した製品と同じ「グーダル グリーンタンジェリン ビタC」ラインからでている「グリーンタンジェリン ビタC ダークサークル アイクリーム」です。
✓青みかんから抽出されたオオベニミカンエキス
✓ビタミンC誘導体
✓ナイアシンアミド
が含まれており、グーダル公式ホームページによると、韓国で*4週間に及ぶダークサークル緩和テストを完了したそうです。

※ダークサークルとは日本語でくまを示す
*このテストの結果は、すべての人に効果があるわけではありません

■ ビタCアイクリームの使用感・レビュー

容器はポンプ式でできているので、量を調節しやすく衛生的です。

ワンプッシュでこれくらいの量が出ます。少し薄めの黄色をしていますがジェルパッチと比べて、柑橘系の香りはせず、むしろ無臭に近いです。。!

テクスチャーはとても水分クリームに近く、全然重たくありません。
こっくり系の油分クリームが苦手な方に使いやすく、乾燥肌の方でも春や夏の暖かい季節にちょうどいい水分系のアイクリームテクスチャーとなっています。

少し手元に伸ばしてみましたが、すごく伸ばしやすいです。
手の体温でじゅわっと広がるのが感じられ、ゆっくりとなじんでいってくれるので、摩擦を与えたくない目元に力を入れずにケアできるのがポイント高めです。

手に塗る前と、塗って少しマッサージした後の写真です。
先ほどお話したように、テクスチャーが水分感あるため、塗り終えた後も、ベタつかずにただしっとりしてる、、、という感じです。
メイク前に使用しやすのも納得です、、、!

■ ビタCアイクリームの使い方

化粧水と乳液で肌を整えた後、目元を中心に適量をのせ、優しくマッサージするようになじませます。
伸びがよく、ワンプッシュだと少し多く感じる方の場合は、量をよく調節しながら塗るようにするといいかもしれません。

?‍♀‍担当者おすすめポイント

アイクリームは基本的に化粧水、乳液後に使用することをおすすめします。
保湿クリームとの順番ですがテクスチャーの柔らかさ(油分量)によって異なります。
本製品は水分クリームに近いため、保湿クリーム前に塗ることをおすすめします。

(3)イニスフリー「グリーンティー シート アイ アンド フェイス ボール」

内容量:10ml/参考価格:2980円
✅楽天Sudiiからご購入

次紹介するのは「イニスフリー グリーンティー シート アイ アンド フェイス ボール」です。
Innisfreeのグリーンティーラインは、男性女性問わずに使いやすい製品としてブランドの中でも高い人気を誇り、今年パッケージなどが新しくリニューアルされました。

イニスフリーグリーンティーラインスキンケアはこちら

中でもこのフェイスボールは珍しいロールオンタイプの目元・口元専用のポイント美容液で、数あるアイケア製品の中でも店舗へ取り扱いのお問い合わせをされるお客様が多い印象の製品となっています。

■ アイ&フェイスボールの使用感・レビュー

キャップを外すと不思議な形をしています。
アイテムのチャームポイントで先端にボールがついていて、くるくると回ります。!

アプリケーターを上から見てみると少し傾いているのでほうれい線周りや普段塗りにくい目の下も簡単にケアできます。

では次に「アイ&フェイスボール」の水分ジェルの特徴をご説明します!

成分による特徴は大きく4つあります。
① グリーンティー成分*で乾燥しやすい部分に潤いを与え、乾燥などによる肌荒れを防ぎます。
② 5種のヒアルロン酸が含まれていて皮膚の水分を補い保ちます。
③ スクワラン、セラミドNPが配合していて潤いをしっかり閉じ込めて、肌の乾燥を防ぎます。
④ 動物性原料、鉱物性油、パラベン、合成色素、ポリアクリルアミド、トリエタノールアミン、イミダゾリジニルウレア、PEG系界面活性剤無添加なので刺激が少ないです。

*チャ葉エキス、チャ種子油

このように乾燥しがちな目元や気になるほうれい線などに潤いを与えることができます。
さらに手元に広げてみます。

手に塗る前と塗った後の写真です。
表面にツヤ感が出て写真でも潤いが感じられますね。
乳液のように軽いテクスチャーで伸びがよく、 しっとりとしますがべたつかない印象です。
グリーンティーライン人気の理由の1つに香りがありますが、担当者も個人的に好きな香りで、さっぱりとリフレッシュできる香りになっています!?

クーリングアプリケーターなので朝起きてむくんだ目元などに使ってもいいと夜アイクリームを塗る前に使ってもいいと思います!

■ アイ&フェイスボールの使い方

いったいどうやって、どの順番(タイミング)で使うのかご説明します。

アイ&フェイスボールの使うおすすめのタイミングは
化粧水

美容液

アイ&フェイスボール((★ここ))

乳液やクリーム

今回のフェイスボールはあくまでもアイクリームではなく美容液の分類となるため化粧水後に使用することをおすすめします。

それでは次に使い方をご説明します。

まず写真の通り、ボールの下あたりに指がおけるくぼみがあります。
そこを下に向かって押します。

すると写真のようにボールの隙間から水分ジェル状の美容液が出てきます。

動画で見るとこのように水分ジェルが顔のように出ます☺

そのまま目元や口元など気になる部分を優しくマッサージするようにボールをコロコロと転がしながらなじませればケア完了です。
手に付かずにケアできるため衛生的でなおかつボールによるマッサージが気持ちいいです 。

?‍♀‍担当者おすすめポイント

今回ご紹介した中で一番手軽にケアできる商品です。
普段のスキンケアに一体化してしまえば習慣となってしまうため面倒くさがりな方やアイだけでなく口元(フェイス)も一緒にケアできてしまうので両方気になる方にはおすすめの製品です。

(4)魔女工場「4GFアイクリーム」

内容量:30ml/参考価格:3850円

最後にご紹介するアイテムは「魔女工場 4GFアイクリーム」です。
このアイクリームは韓国コスメの口コミアプリ「화해(ファヘ)」のビューティアワード WINNER受賞、韓国の最大手ポータルサイト「NAVER」のアイケア商品ショッピング・ランキング1位を獲得している商品です。

今回のご紹介したアイケア製品の中でも一番価格が高く、シルバーのパッケージが高級感漂います。

「魔女工場 4GFアイクリーム」は、名前通り4GFが含まれています。

■4GFとは?
1)EGF(表皮細胞成長因子):年齢とともに低下する肌本来のコンディションを助け、肌の潤いを守ります。
2)FGF(線維芽細胞成長因子):肌の弾力を保つのに必要なコラーゲンやエラスチンなどを活性化するし、肌の水分と油分を補い保ちます。
3)TGF(トランスフォーミング増殖因子):コラーゲンやエラスチンの構造を強化し、肌に潤いを与えて弾むような肌に導きます。
4)IGF(インスリン様成長因子):
成長ホルモンに似ていて、新しい皮膚の細胞を生み出し肌のハリを回復させる働きがあります。

※上記内容は、原料の特性を説明したものです。

■ 4GFアイクリームの使用感・レビュー

最初にフタを開けるとシールで出口がふさがっていますのでシールをはがしてから使ってください。

アイクリームの場合は目元のみに使うため少量で十分なことから調整が難しいですが、4GFアイクリームはクリームの出る部分が小さく細く作られているため、少量ずつ取り出すことが可能です。

テクスチャーはこのように白く、クリームよりはバームに近いため結構こっくりしています。
塗り広げると本当に柔らかくて塗り心地がいいです。。。!
バームのような固めテクスチャーのため、塗るときの摩擦感などを気にしていましたが、そんな心配はなく、しっかり肌の温度に溶けて伸びよく塗れます。
他の製品に比べてべたつきは少し感じられます。

塗る前と後の写真を見てみます。塗ると潤いを感じられますね。。。!

■ 4GFアイクリームの使い方

使用方法はとても簡単で気になる目元にマッサージするように優しく塗り広げれば完了です。
使用する順番は固めのクリームのため水分クリームの場合はその後に、
こっくり系の保湿クリームを使用する場合はその前に塗ることをおすすめします。

3.まとめ

今回はアイケア製品という同じジャンルの中で、 価格、テクスチャー、使用順などが異なる製品を4つご紹介しました。

まずはアイケア始めたい初心者のみなさん、ご自身が選ぶ基準を設定してみてください。
価格/使いたいタイミング/手軽さ/成分など、お客様の基準に合わせて複数のアイケア製品をご用意してお待ちしています。

韓流百貨店でぜひ自分に合ったアイケア化粧品を探してみましょう!

h01

季節の変わり目は気温と湿度が大きく変わるので肌が荒れやすい時期です。

少しの刺激で肌がカサついたり、かゆくなったり、肌のキメが粗くなったりする敏感肌で悩んでいる方にとっては季節の変わり目のスキンケアはもっと大事ですよね。

今回は、優しい成分を使っている韓国コスメブランド「HYGGEE(ヒュッゲ)」の商品の中で秋にもよく使えるジェルクレンザーとセラムを紹介いたします!

※当サイト内のすべてのコンテンツの無断転載・無断使用はご遠慮ください。


1.韓国コスメブランド「HYGGEE(ヒュッゲ)」とは

h01

韓国コスメブランド「HYGGEE(ヒュッゲ)」の名前は、デンマーク語で「安らかな」「暖かい」という意味の「Hygge」が由来となっています。名前の通り、自然のまろやかな成分で敏感な肌を守ってくれる化粧品を作っており、肌に負担のかからない化粧品を多く取り扱っています。
また HYGGEE はお客様にいい製品をお届けするだけでなく、SDGsの達成に向けて取り組んでいるブランドとして、地球と環境、動物を守りたいという考え方から、成分選定から製品包装まですべてのプロセスに力を注いでいます。

h02

h-fsc

実際にHYGGEEの商品パッケージを見てみると、FSC®認証と呼ばれる“持続可能な森林活用・保全を目的として誕生した国際的な認証制度“を用いた紙が使用されていことがわかります。
さらに今回ご紹介する商品のパッケージは植物性大豆油で印刷されており、紙コーティング過程がないため、リサイクルが可能となっています。
パッケージからすでにHYGGEEの環境にも配慮した取り組みが見えてきます。

h03

そんなHYGGEEの商品の中で今回紹介するのはジェルクレンザーとセラムです。
どんなアイテムか詳しく見てみましょう!

2.HYGGEE(ヒュッゲ)「弱酸性ヒアルロンジェルクレンザー」

h-c

最初に紹介するのは自然由来成分たっぷりのHYGGEE(ヒュッゲ)「弱酸性ヒアルロンジェルクレンザー」です。パッケージからすでに女性らしさ溢れ、白にゴールドで高級感もあるため、洗面台に置いても映えますね。。。

(1)HYGGEE(ヒュッゲ)「弱酸性ヒアルロンジェルクレンザー」の特徴

8重ヒアルロン酸と呼ばれるアボカドから抽出した成分と6種類の植物性オイルが含有されていて洗顔後もしっとり感を保ち、肌にうるおいを与えます。
また洗顔によく使われる刺激が強い化学界面活性剤の代わりに、 HYGGEE 弱酸性ヒアルロンジェルクレンザーには、リンゴから抽出したアップルアミノ酸とパームツリー由来の天然エキスが使用されています。
そして人工香料と人工着色料は不使用にため、肌が敏感な方でも使うことができます。
このように肌に負担をかけないようにしながら、老廃物もしっかり落とす魅力的なクレンザーとなっています。

実際にテクスチャーを出してみます!

容器はポンプ式で使いたい分だけ取り出すことができ、衛生的行いたいクレンジングにぴったりです◎

名前の通りジェル感のある柔らかいテクスチャーです。
しかしそこまでジェルっぽさは強くなく、みずみずしいのでオールシーズン使えそうです!

(2)HYGGEE(ヒュッゲ)「弱酸性ヒアルロンジェルクレンザー」の使い方

メイク落としのみならず、朝などの洗顔としてもお使いいただけます!
ただ担当者が使用した際、メイクを落とす場合と洗顔で少しおすすめの使用方法が異なりますので以下をご覧ください!

《使い方》

gel01

① 肌に適量を出します。(500円玉サイズほど)

夜)メイク落としとして使う場合:水気のない肌(お顔)にのせる
→肌に水気がない場合のほうがクレンジングのオイル感を生かして、肌にあるメイクとよくなじみ落ちていきます

朝)洗顔として使う場合:水気のある肌(手)に取りだす
→肌に残った水気と一緒に混ざり合い、この後の泡立ちをよくします

gel02

② 洗顔料を十分に泡立てます。
③ 顔の内側から外側に向かって、やさしくマッサージするように泡を全体にいきわたらせます。

夜)メイク落としとして使う場合:目元や鼻回りなどメイクの濃い部分を中心に、優しく指の腹でマッサージするように広げていきます
→自然と小さい泡ができていきます

朝)洗顔として使う場合:手元でしっかりと泡立ててからお顔にのせ、優しく泡を広げながら顔全体をマッサージするように広げていきます
→ふわふわの大きい泡ができていきます。(ほんの少しお水を足しても大丈夫です)

gel03

④ ぬるま湯できれいに洗い流します。

洗顔後特有のつっぱり感が少なく、肌の水分がしっかりキープされているような使い心地です。 担当者はクレンジングの際、 目が敏感でしみることが多いのですが、このジェルクレンザーは目にも刺激が少なくてびっくりしました。

(3)HYGGEE(ヒュッゲ)「弱酸性ヒアルロンジェルクレンザー」まとめ

健康な肌のpH値は4.5‐6.0の弱酸性だと言われています。
HYGGEEの弱酸性ヒアルロンジェルクレンザーはpH5.7の弱酸性なので洗顔後の肌を弱酸性に保つことに役立ちます。
またこのクレンザーは韓国の口コミアプリ〈화해-ファヘ-〉ビューティーアワードでも1位を獲得し、韓国での人気もうかがえるので韓国コスメマニアには試さずにはいられないアイテムですね。

3.HYGGEE(ヒュッゲ)「ナチュラル リペア セラム」

h-s

次紹介するのはHYGGEE(ヒュッゲ)「ナチュラル リペア セラム」です。刺激が少ないセラムで、秋・冬に使いやすいです。

(1)HYGGEE(ヒュッゲ)「ナチュラル リペア セラム」とは

ナチュラル リペア セラムは 韓国でなじみある高麗人参を使用し、肌の内側から水分ケアと乱れた肌の調子を整える美容液として誕生しました。
クレンジングと同様に韓国の口コミアプリ〈화해-ファヘ-〉での満足度が高く評価され、現在では韓国のみならず、日本でも知られ始め、 注目を集めています。

(2)HYGGEE(ヒュッゲ)「ナチュラル リペア セラム」の成分について

そんな HYGGEE「ナチュラル リペア セラム」美容液の最大の特徴といえば、やはり成分でしょう。
早速使われている成分について詳しく解説していきます!

POINT1:“紅参エキス66.7%使用”
まずは製品の最大の特徴ともいえる、精製水の代わりに10種類の根と高麗人参から抽出したエキスを66.7%使用していることでしょう。
抽出エキスが肌にうるおいを与えながら乱れがちな肌を整えます。
さっそく製品をだしてみるとすこしベージュのテクスチャーとなっています。
これは人工着色料を使っているわけではなく、 紅参の成分本来の色をしています。

serum-in

60%以上も使われていると気になるのはやはり匂いですが、紅参特有の匂いもなく、製品自体にほとんど香りがありません。

POINT2: 敏感な肌も安心して使える特許成分の“MultiEx_BSASM®”
韓国で特許を取得した成分 MultiEx_BSASM®**とは、ローズマリー葉エキス、カミツレ花エキス、チャ葉エキス、ツボクサエキス、カンゾウ根エキス、イタドリ根エキス、オウゴン根エキスの抽出物からつくられた成分です。
敏感な肌の方にも安心して使える成分が 、乱れがちな肌を落ちつかせます。

POINT3: 10種の根抽出物と3種の海洋植物抽出物で満たされる根深い保湿ケア
地中の栄養分を引き寄せて育つ根のエネルギーと荒い波に耐え、生き残った海藻の生命力を合わせた健康でしっとりとした肌を保ちます。

10種の根エキス*オタネニンジン根エキス、カンゾウ根エキス、オウゴン根エキス、イタドリ根エキス、クララ根エキス、アメリカショウマ根エキス、シャクヤク根エキス、オニノダケ根エキス、ツルドクダミ根エキス、ボタンエキス

3種の海洋植物エキス*ヒジキエキス、マコンブエキス、ゲリジウムカーチラギネウムエキス

 

触ってみると他の美容液と変わらず、少しとろみのあるテクスチャーです。
少量でも伸び良さを期待できます。

(3)HYGGEE(ヒュッゲ)「ナチュラル リペア セラム」の使い方

serum01

① ポンプを押し、適量を手に取ります。

serum02

② 顔や首など、保湿が必要な部位にまんべんなく塗ります。

serum03

③ 優しくマッサージして吸収させます。

また美容液としてだけでなく、アイクリームや睡眠パックとしても使えちゃうんです!
その際は、目元や口元など乾燥しやすい部分に少量重ね塗りし、セラムを吸収させた後、もう一度レイヤリング(重ね塗り)して軽くたたくようになじませれば完成です。

(4)HYGGEE(ヒュッゲ)「ナチュラル リペア セラム」まとめ

 ■どんな方におすすめ?
乾燥肌の方:水分系のセラムと違い塗り終えたあともしっとり感が持続します
敏感肌の方:成分を敏感肌の方でも安心して使えるようにこだわっている
化粧品の匂いが気になる方:製品自体に匂いはありません
べたつき嫌いの方:しっとり美容液特有のべたつきがなく肌に水分膜がはったような使用感です

担当者の期待通り、少量でも伸びがよく、塗り終えたあとの嫌なべたつきがないことが高評価ポイントでした。美容液の後に乳液を重ねて仕上げのクリームまで行えば乾燥が気になる秋・冬のスキンケアとして十分におすすめできるスキンケアアイテムとなっています。

4.まとめ

ここ数年、スキンケアやメイクアップ商品ではヴィーガンやドクターズコスメなど肌への刺激が少ない成分を使っている製品、ブランドが注目され、数多く誕生しています。
中でも今回紹介した韓国コスメブランドHYGGEE(ヒュッゲ)のように肌への負担だけでなく、地球と環境にも優しい成分、パッケージにまでこだわる化粧品ブランドはそんなに多くありません。

敏感肌の方はもちろん、SDGsを実践したいと思っている方にこそ是非HYGGEE(ヒュッゲ)の「弱酸性ヒアルロンジェルクレンザー」と「ナチュラル リペア セラム」をお試しいただきたいです!

HYGGEE(ヒュッゲ)の商品は東京・大阪にある韓流百貨店の各店舗またはオンラインにてぜひチェックしてみてくださいね!

イルミネーションがキラキラ輝きだす季節です!✨
デートやパーティーなども多くなり、メイクの雰囲気を変えてみたいと思ったりしますね。そんなときにアイグリッターを使えば、メイクの全体的な雰囲気を変えることができます。
今回はそんな特別な日にも、デイリーにも使えるアイグリッターをご紹介いたします。

※当サイト内のすべてのコンテンツの無断転載・無断使用はご遠慮ください。


1.韓国コスメブランド「BLACKROUGE(ブラックルージュ)」について

韓国コスメブランド「BLACKROUGE(ブラックルージュ)」は、「世界のすべてのカラーを盛り込む(All the colors in the world.)」というスローガンを掲げていて、トレンディーなカラーメイクアップ専門ブランドとして韓国で有名です。ブラックとルージュ(レッド)という相反する存在が混ざって一つになったように、人それぞれの個性と美しさ、好みをコスメで表そうとしています。
こんなBLACKROUGEのアイテムの中で今回紹介したいのはアイグリッターです。早速見ていきましょう!

2.BLACKROUGEアイグリッターの特徴

アイグリッターってどこも色や発色にこだわってるって思われがちですが
ブラックルージュのグリッターはこだわりが違うんです、、、!

✓エアテクスチャー
“空気のように軽いテクスチャーでぴったりフィット”
なによりラメ1つ1つが軽く自分の好きな部分に動かして調整しやすいんです。
軽くてブラシ1つで動かしやすいことからラメ同士が重なるグリッターの嫌な感じがありません。

✓ロングラスティング
“目元にピタッと密着して、にじまず一日中キープ!”
大粒のラメはどうしても重さでしばらくすると目の下に落ちてきたり、、
でもBLACKROUGEのアイグリッターはラメの粒が大きいのに軽く作られているから決めた位置でしっかりと乾いて長時間落ちてこないんです。

✓ウォーターベース
アイグリッターは従来、チップにラメを付けようとベースが少し重い印象がありますがこのアイグリッターはウォーターベースでつくられているため、 先に塗ったアイシャドウが落ちてしまうことなく、べたつきも刺激も少ないのがポイントです 。

✓製品の良さを引き出すチップ
チップが太いと、使用範囲が広くなって細かい位置調整ができなかったり、使おうとした範囲を外れたり、理想の仕上がりになりづらいですよね。
BLACKROUGEのアイグリッターはチップにもこだわっていてグリッターの特徴に合わせて毛先などを細かく変えています。

※チップについては次のシリーズごとの説明部分に記載してます

3.BLACKROUGEアイグリッター-シリーズ&ラインナップ-

BLACKROUGEのアイグリッターには3つのシリーズがあります。

・パールブリーアイグリッター(4色)
・パールブリーアイグリッター・ユニバース(2色)
・パールブリーアイグリッター・トライアングル(3色)

この3つのシリーズの違いを詳しく見ていきましょう!
実は名前に秘密が隠されているんです、、、、ㅎㅎㅎ

 1)パールブリーアイグリッターシリーズ(4色)

「パールブリーアイグリッター」シリーズは、星のような輝きがテーマ✨
星をテーマにしたグリッターだからか、外箱に星の形に穴が開いていて可愛いですね!?

テクスチャーは、それぞれのカラーに合わせた細かいラメと6角のホログラムが7:3と絶妙にミックスされているグリッターになっています。

ホログラムもラメも逃さず均一に塗れるよう、チップは毛タイプになっているのがわかります。
ただ毛自体も柔らかく、変形しやすいので広げて全体へ塗ることはもちろん、細目に涙袋に塗ることも可能です。

展開されているカラーは全4色

■ G01 甘いダルゴナ/イエベ

・ベースカラー:うすめの黄色
・ラメ:シルバー、ゴールド、ピンクなどを薄く発色させたカラー
・6角ホログラム:エメラルドグリーン

ゴールドやシルバーの細かいラメが大粒ホログラムのエメラルドグリーンと混ざる色合いがなんとも言えません。。。
名前の通り茶色交じりの黄色、、ダルゴナの色がイエベの方に使いやすいかと思います。

■ G02 甘い金平糖/ブルベ

・ベースカラー:白に近いピンク
・ラメ:ゴールド、シルバー、ピンク、水色、黄緑、黄色
・6角ホログラム:ピンク(オーロラ)

名前にある金平糖のように薄くカラフルな色のラメが使用されているため、
角度を変える度に、紫、黄緑、黄色、水色といろんな発色が楽しめます。

■ G03 ときめく蜂蜜グレープフルーツ/イエベ

・ベースカラー:オレンジ
・ラメ:ゴールド(多)、ピンク、シルバー
・6角ホログラム:黄色

実際に見るとオレンジというよりは少しピンク交じりの名前の通り、グレープフルーツの色に近いです!ただゴールドのラメがいい役割を果たし、塗るとオレンジに発色してるように見えるというのがポイントです。
ホログラムの黄色っぽくオレンジっぽく発色する感じがたまらなく、、ブラウンメイクに合わせても間違いなしです。

■ G04 星ポンポン天の川/ブルベ

・ベースカラー:紫
・ラメ:紫、シルバー、水色
・6角ホログラム:青

薄紫、青紫、青ラメが入っているため全体的に色は結構紫に見えますが、実際に塗ってみるとピンクメイクにも合わせやすいくらい違和感なく、仕上がります。
薄ピンク系の涙袋のポイントとしても使えます。

こんな方におすすめ!?

?グリッター初心者の方
?デイリーメイクに取り入れても自然な感じに仕上げたい方
?普段メイクだけでなく特別な日のメイクにも使いたい方
?アイシャドウを生かせる(色のつかない)グリッターをお探しの方
?可愛らしいメイクを好まれる方

6角ホログラムが他のシリーズに比べ一番大きくカットされており
ラメよりホログラムの主張の主張が強く残るグリッターです?

 2)パールブリーアイグリッター・ユニバース(2色)

「パールブリーアイグリッター・ユニバース」シリーズは宇宙がテーマ。
外箱には宇宙のイラストが印刷されており、箱は惑星型に丸く切り取られています。

ユニバースは他のシリーズに比べ、ラメの色が濃く、ラメ1つ1つの発色が強いことが特徴です。
また従来のアイグリッターと同様に細かいラメに6角のホログラムも混じっていますが、ユニバースはラメ率がとにかく高いためホログラムはあまり目立ちません。

チップは最初に紹介したパールブリーアイグリッターと同様の筆タイプになっています。
しかしパールブリーアイグリッターに含まれるラメよりも色の発色、ラメの硬さが少し異なるように感じます。
ユニバースのほうがラメが硬く、砂っぽい手触りです。
毛タイプのチップがよくも悪くもしっかりとれるので1度塗りでも十分に色が付きます。

展開されているカラーは全2色

■GU01 ミステリーブラック/ブルベ

・ベースカラー:クリア(透明)
・ラメ:青、シルバー、オレンジ、黄色
・6角ホログラム:水色

まずなんといっても目を引くのは色の発色が強い青とシルバーのラメです。
さらによく見てみるとオレンジや黄色のラメが含まれており、このオレンジと黄色がポイントとなって全体の色を暗く見せないように銀河っぽく仕上げているのがわかります。

■GU02 アイアンレッド/イエベ

・ベースカラー:クリア(透明)
・ラメ:ブラウンレッド、シルバー、オレンジ
・6角ホログラム:水色

ブラウンレッドの主張がかなり強く6角ホログラムもあまり目立たないためアイシャドウには合わせづらいと思うかもしれませんが全然心配いりません!
ユニバースは一度塗りではあまり色がつかず2度、3度重ねると色を強くしていきます。
控えめに仕上げたいときはチップから指先にテクスチャーを乗せ、量を調節しながらポンポンと叩くように瞼全体または黒目の上の瞼などのになじませることをおすすめします。

こんな方におすすめ!?

?カラーメイクを好まれる方
?存在感のあるグリッターをお求めの方
?ラメタイプのグリッターを好まれる方
?少し変わったアイグリッターを試されたい方
?大人っぽいメイクに合わせたい方

ラメの比率が圧倒的に多く、色もつくためアイシャドウとして使うには
一番最適なアイグリッターとなっています?

 3)パールブリーアイグリッター・トライアングル(3色)

「パールブリーアイグリッター・トライアングル」シリーズは名前の通り
“トライアングル”=“三角形”をテーマにしたシリーズです。

外箱は三角をモチーフにしたデザインになっており箱の穴も三角に切り取られています。

トライアングルシリーズ最大の特徴はなんといっても三角にカットされたホログラムです。3角ホログラムといっても大きさ、形はすべてバラバラで見る角度、塗るたびに輝きが変わります。
ラメ、6角ホログラム、3角ホログラムの比率がほぼ均一で他のシリーズに比べて一番韓国のヨジャドル(女の子アイドル)感がでるグリッターとなっています。ホログラムの多さと発色カラーがとても多く学生向け…?とお悩みになる方が多くいらしゃいますが全然そんなことないんです。

チップも他のシリーズとは異なり、シリコン素材で細めに作られているため、
全体的というよりポイントグリッターとしての活用できることから大人のお客様も黒目下あたりの涙袋に2,3粒落とすだけで大人メイクを維持したままお使いいただけます。

展開されているカラーは全3色

■GT01 ガラスのかけらの光/ブルベ

・ベースカラー:クリア(透明)
・ラメ:シルバー、ピンク
・6角ホログラム:水色、青、黄色
・3角ホログラム:水色、ピンク

実はGT01は韓流百貨店の店頭で一番人気となっている商品です。
涙袋はもちろん、まぶた、目頭などに少しのせるだけで簡単に韓国アイドル感がだせちゃいます。ホログラム自体が明るめのカラーになっていますがシルバーのラメも多く入っているため、可愛すぎずに使える製品になってます。

■GT02 海のかけらの光/ブルベ

・ベースカラー:水色
・ラメ:水色、オレンジ、
・6角ホログラム:水色、ピンク、紫
・3角ホログラム:ピンク、紫、

パッケージからは商品名そのままのように海を表すスカイブルーが目立ちます。
しかし手に広げてみると色はほぼつかず、青の綺麗なラメが広がります。
ホログラム自体は小さめに作られているためあまり主張はなく、とにかく青の綺麗なラメがナチュラルに輝きます。
2,3度塗るとだんだん色が付き始めるため、ナチュラルに使用したい場合は1,2回の重ねづけをおすすめします。

■GT03 綿あめ一粒色/ブルべ・イエベ

・ベースカラー:ピンク
・ラメ:ピンクゴールド、シルバー
・6角ホログラム:ピンク、黄色、オレンジ
・3角ホログラム:ピンク、オレンジ

見た目はピンク感が強く、ブルベ向き…?と思いがちですが
ホログラムのピンクゴールドとオレンジと黄色がいい感じに肌になじみ、全然イエベでもいけます。
全グリッターの中で一番あざといメイクのお手伝いができる製品となっています。

こんな方におすすめ?

?ホログラムタイプのグリッターを好まれる方
?可愛らしいメイクを好まれる方
?目元にしっかりと印象を与えたい方
?色のつかないグリッターをお探しの方
?目元を明るく見せたい方

ラメとホログラムの比率が均一で1塗りでしっかりとすべての良さを
引き出してくれるグリッターで、存在感はナンバーワンです?

4.全色

今回紹介させていただいたBLACKROUGEのアイグリッターの全色まとめてみました。
こうやってまとめてみると色、グリッターの発色具合が異なるのがよくわかります!

5.おすすめの使用方法

 1)「パールブリーアイグリッター」と「パールブリーアイグリッタート・ライアングル」の使用方法

① デイリーメイク:小さなラメのみ涙袋に軽くのせる
② 特別な日、パーティー:大きなパーツと小さなラメをまぶたと涙袋にのせる

 2)「パールブリーアイグリッター・ユニバース」の使用方法

① 目頭や黒目の下、涙袋に大粒ラメを点置きする
② まぶた全体にのせ指でやさしく広げる
③ フェイスペイント用に使う

6.落とし方

アイグリッターを落とすときはポイントメイクリムーバーを使いましょう。
ポイントメイクリムーバーをコットンにに含ませます。
グリッターをからめ取るようにして、やさしくふきとりながら落とします。
目の際などは綿棒などの使用をおすすめします。
クレンジングの際にはグリッターが目に入らないようご注意くださいね!

(落としたクレンジングティシュでさえ可愛すぎて愛おしいです。。。)

7.BLACKROUGEアイグリッターのまとめ

今回は韓国の有名なカラーメイクアップブランド「BLACKROUGE」のアイグリッターを紹介しました。使用方法によって特別なときにもデイリーにもよく使えるのでもっといいですね。
マスク生活が続いており、アイメイクの需要が高まってきている昨今。
「BLACKROUGE」のアイグリッターを使って、イルミネーションのようにキラキラ輝くアイメイクを演出してみてください!
写真よりは動画、、、動画より実物の方がもっと可愛いです!!!
韓流百貨店ではテスターもご用意しておりますので是非ご来店をお待ちしております。

2023年春のベストコスメをご紹介します◎

春は入学や社会人デビューを記念してメイクを本格的に極める方が目立ち、メイクアップ商品のお問い合わせが多かったです!
中でもリップ、アイシャドウパレットだけでなく夏に向けて崩れにくいメイクを維持したとのご相談が多くあり、サンクリームやコンシーラーなどベースメイクにこだわる方が増えてきた印象です?‍♀️✨

さらに読む

2023年突入~!!年齢重ねる度に1年がだんだん早く感じますね

担当者は年明け、韓国で過ごしましたが寒すぎてあったかいもの食べすぎたため正月太りです、、、

さて今回は昨年どんな韓国コスメが店頭で実際に人気だったのか、2022年の売上ランキングをまとめてみました◎ ぜひ今年の韓国コスメ選びの参考になればと思います??
さらに読む

aeall00

1.韓国コスメブランド・Aestura(エストラ)ae-start

 

「Aestura(エストラ)」は、「ETUDE(エチュード)」、「Innisfree(イニスフリー)」などを運営している「アモーレパシフィック」のメディカルビューティー専門のコスメティックブランドです。
Aesturaの製品はブランド設立当初、 肌への刺激が少ない製品として韓国のクリニック専用で使用・販売していました。
しかし現在では韓国を代表するドラッグストア〈オリーブヤング〉などコスメショップでも見かけるようになり、一般消費者でも手に取りやすくなった人気ブランドの一つです。

2.Aesturaの「アトバリア365」ラインとはaeall00

Aesturaには肌のタイプ別に様々な製品ラインがありますが、今回はその中でも保湿に重点を置いた「アトバリア365」ラインの一部製品をご紹介させていただきます。

【アトバリア365ラインの商品ラインアップ】 ※一部
・アトバリア365 ピーリングジェル
・アトバリア365 クリームミスト
・アトバリア365 ハイドロエッセンス
・アトバリア365 ローション(乳液)
・アトバリア365 クリーム
・アトバリア365 ボディクリーム

肌への負担が少ないデイリーケア用のアトバリア365ラインは、アモーレパシフィックとAesturaが共同開発した特許成分である「ダーマオン(DermaON®)」が使用されています。
ダーマオンとは肌の脂質に似た成分でできている保湿構造体なので、これを使うことでうるおいを保つ成分のセラミドがより深く角質層へ浸透します。
アトバリア365ラインは名前に「バリア」が入っているように肌のバリア機能をサポートします。

肌のバリア機能とはどんな機能か詳しく見てみましょう。

3.肌のバリア機能とは

皮膚は、外側から表皮、真皮、皮下組織の三層に分かれており、三層の中で一番外側の表皮にある角質層は肌のバリア機能を担っています。
バリア機能とは、紫外線や雑菌、摩擦などの外部刺激から肌を守る機能をさします。
このバリア機能の役割を果たすため、肌には元々備わっている保湿成分が三つあります。

(1)三つの保湿成分

1)皮脂膜

角質層の表面にある、汗と皮脂が混ざり合ったものです。水分蒸発や乾燥を防ぐフタ のような役割をします。洗顔後、顔がつっぱっても少し時間が経過すれば元に戻るのは、この皮脂膜のおかげです。

2)天然保湿因子(NMF)

NMFは肌の水溶性のうるおい成分です。化粧水などから与えられた水分を蓄える役割を果たします。

3)細胞間脂質

細胞間脂質は、セラミド、コレステロール、脂肪酸などの脂質の総称で、約50%をセラミドが占めています。角質層内の水分を保持する機能を持っています。

肌のバリア機能が低下すると、肌がカサカサに乾燥しがちになります。また乾燥に対する皮膚の保護作用で、水分量は不足しているのに、皮脂が過剰に分泌し、肌表面がベタつく「インナードライ」の状態になってしまうこともあります。
乾燥や皮脂による酸化は、ターンオーバーへの乱れの原因になり、シワ、ニキビ、くすみなどの肌トラブルを起こしやすい状態になります。

このように肌のバリア機能は、肌トラブルが起きにくい健康的な肌に近づき、普段の化粧ノリが良くなることに繋がる大事なことです!
そんな肌のバリア機能をサポートしてくれるAesturaの「アトバリア365」ラインの商品を一つずつ確認してみます。

4.顔に使えるAesturaの「アトバリア365」ラインの主要5アイテム

※おすすめの使用順に紹介していきます

(1)アトバリア365 ピーリングジェル

 

a01

まずは角質ケアの商品から紹介いたします。敏感肌の方だと角質ケアには少し抵抗があるかもしれません。
しかし「アトバリア365ピーリングジェル」は天然の“セルロース”と呼ばれる植物繊維主成分で地球上で最も多く存在する炭水化物を使用する低刺激ピーリングジェルなので、敏感肌にもやさしい保湿ピーリングジェルです。

 

〈使用方法〉

a1234

① 肌の水気を拭き取ってから10円玉程度の量を手に乗せます。
② 手のひらで優しくマッサージするようにクルクルと伸ばしていきます。
③ ジェルがなじむとポロポロとしたカスが出てきます。
④ ぬるま湯で洗い流してこんな感じに!

週に1~2回程度を目安に使用するのが理想的です。
角質ケアの後は、3分以内に保湿ケアを行うようにしてください!

(2)アトバリア365 クリームミスト

a02

次は「アトバリア365 クリームミスト」。保湿成分であるセラミドが配合されているミストです。
一般的なミストは振ってから使用するものが多いですが、アトバリア365 クリームミストは振らずに 使用することができます。

 

細かい霧状に噴射されます。

ミストを振りかけた後の肌はこんな感じです。

mist02

軽く叩いてなじませた後はこんな感じです。

 

肌にうるおいが感じられ、名前のようにクリームを塗ったようなしっとり感が感じられ、高保湿ケアが必要な秋・冬にも簡単に保湿ケアができるアイテムです。
またトナー(化粧水)として使用することが可能なのでお手軽に化粧水がぬれちゃうのもいいポイントです◎

(3)アトバリア365 ハイドロエッセンス

a03

次はエッセンスです。「アトバリア365 ハイドロエッセンス」は30種類の保湿成分でできており、その成分は肌が本来もっている成分のためお肌に優しいといわれています!

essence01

essence02

乳液のようなミルキータイプのテクスチャーですが、スーとなじんでいくのが分かります!
ポンプ式なので量を調節しながら使えるのも便利です。

essence03

肌なじみが良く、ベタつきはないので、エッセンスの段階だけではなく洗顔直後のトナー(化粧水)として使用することが可能です。
動物性原料、ミネラルオイル(鉱物油)、ポリアクリルアミド、イミダゾリジニルウレア、TEA、合成着色料、シリコンオイル、香料、PEG界面活性剤が入っていないので刺激が少ないところもポイント高めです。

(4)アトバリア365 ローション(乳液)

a04

次は乳液(ローション)の「アトバリア365 ローション」
アトバリア365 ローションには、ミネラルオイル(鉱物油)、香料、イミダゾリジニルウレア、ポリアクリルアミド、合成着色料、TEA、PEG界面活性剤が使用されておらず、こちらもエッセンス同様にポンプ式なので片手でパッと使えて便利です。

lotion01

lotion02

肌のキメに沿って優し塗り広げ、軽くタッピングするように吸収させてください。テクスチャーはとても柔らかく、少量でもすごく伸びる、、、コスパ最強かもしれません。。。!

lotion-after

ローション自体がとても軽く、伸びがいいため、すぐ乾いてしまうか心配される方が多いかもしれません。
ただまアトバリア365 ローションには、 肌のうるおいを保ち、保湿力を高める成分が含まれているため使用後は肌の潤いがキープされているしっとり感が感じられます。

(5)アトバリア365 クリーム

a05

最後は「アトバリア365 クリーム」を紹介します。
エストラを代表するといってもおかしくない保湿ケアクリームです。
韓国マニアならみんなしてるあのオリーブヤングでも賞を獲得するほど人気なんです。
100時間の保湿力で有名なクリームを早速試していきたいと思います。

cream01

まず適量を肌にのせます。
テクスチャーはこっくりとしていて逆さにしても落ちないほど結構こっくりめのテクスチャーになっています。

cream02

クリームを広げると中につぶつぶの保湿成分カプセルが入っています!
カプセルをつぶすときの摩擦を気にしていましたがそんな心配は全く不要で、、
つぶさなくても肌に広げると保湿カプセルがとろっと溶けていくので、ツヤが広がっていくのがみてわかります。

cream03

こっくりとしたテクスチャーですがさっと体温で溶けて、いつの間にかじゅわっと広がり肌なじみがすごく早いです!

cream04

匂いもなく、塗り広げた直後はすこしペタペタとした感じがありますが、しばらくするとべたつきがなくなり、さらっとというより本当にしっとりとしてきます。
べたべたクリームが苦手な方はもちろん、脂性肌の担当者も気持ちよく使えちゃいます!

5.Aesturaの「アトバリア365」ラインのまとめ

最近韓国でも話題になっているブランドAesturaのアトバリア365ラインをご紹介させていただきました。

クリニック系ということに納得するくらい、アトバリア365ラインのアイテムはほぼ無臭に近く、香りのないものや弱いものを探している方におすすめです。
また乾燥肌の方はもちろん、べたべたを好まない脂性肌の方や敏感肌の方にもおすすめしたいシリーズとなっています。

今回は顔に使えるアイテムを中心にご紹介しましたが 、アトバリア365ラインの中にはボディーに使えるアイテムも取り揃えています。
気になる方はぜひチェックしてみてください。
またAesturaのアトバリア365ラインは、Sudiiオンラインショップや、東京・大阪の韓流百貨店各店で購入できます。

※当サイト内のすべてのコンテンツの無断転載・無断使用はご遠慮ください。

韓国旅行のお土産としても定番の、韓国パック(シートマスク)。最近では日本国内の身近なバラエティショップやドラッグストア、コンビニなどで取り扱われるものも増えています。「MEDIHEAL(メディヒール)」や「VT COSMETICS(VTコスメティックス)」などは店頭で見かけたことがあるという方もいるでしょう。
韓国パックは、100円前後で買えるプチプラなものから1,000円前後の高品質なものまで様々。済州島など韓国独自の環境でうまれた植物由来の成分を取り入れていたり、また最近ではトレンドに合わせてヴィーガン処方のものも増えたりと、バラエティに富んでいます。
韓国パックは種類が豊富なのが魅力である一方で、ブランド・アイテム・成分など、選択肢が多すぎて「結局どれを買えばいいの?」「人気のあるおすすめ商品はどれなの?」と思う方も少なくないのではないでしょうか。 さらに読む

※当サイト内のすべてのコンテンツの無断転載・無断使用はご遠慮ください。

韓国ドラマに出てくる女優さんの髪が、ツヤがあってサラサラで本当にキレイ!どうやったらあんなにキレイなロングヘアを維持できるのだろう、と思ったことはないでしょうか。
もともとの髪質がよいこともあるかもしれませんが、芸能人のみならず、美意識の高い韓国人女性はヘアケアにかなり力を入れており、これが美しさの秘密。美容大国韓国には、価格が安く高品質なヘアケアアイテムが多数存在しています。こういった商品を使って日々努力することで、美しい髪ができあがります。
今回は、そんな優秀な韓国のヘアアイテムのひとつ「by:OUR(バイアウア)」のV7ヘアケアシリーズをご紹介します。 さらに読む

肌の乾燥というと秋・冬に強まるイメージがありますが、実は夏も紫外線ダメージやエアコンの影響があるためしっかりケアしておきたいところ。
しかし、ベタつく重いスキンケアはなんだか気が進まないものですよね。
そんな時にも嬉しい、爽やかな使用感でありながらみずみずしく保湿力に優れたスキンケアラインが、韓国コスメ・innisfree(イニスフリー)の「グリーンティー」ライン。
今回は、そのアイテムラインナップを、好みや肌質にあわせた使用順などを含め詳しくご紹介したいと思います! さらに読む

※当サイト内のすべてのコンテンツの無断転載・無断使用はご遠慮ください。

暑い季節になると特に気になる、紫外線。また夏だけでなく、日焼け止めは1年中塗ったほうが良い!という声も多く耳にするようになり、日常的に使っている方も多いのではないでしょうか。
しかし、1日中つけている日焼け止めが肌に合わなかったり、付け心地が悪かったりするとストレスになってしまいますよね。紫外線カット効果だけでなく、その他の機能性や使用感も日焼け止め選びの重要なポイントになります。 さらに読む